【茨城県内企業様へのコンサルティング活動】
茨城県庁様より一般競争入札にて発注を頂いた、同県産業技術イノベーションセンター様が計画した「自動化・省力化FS研究(作業分析支援)業務」を実施させて頂きました。
活動概要は以下の通りです。
契約期間:2020年7月~2021年1月末
活動内容:
①第一フェーズ:県内企業の訪問調査
②第二フェーズ:自動化診断
③第三フェーズ:具現化支援
④成果報告会

【第一フェーズ】
ヒアリングや工場視察より把握した「自動化・省力化の問題点や課題、実現可能性等」について、報告書を作成します。

【第二フェーズ】
「自動化診断」を実施し、企業様の自動化・省力化案件について作業分析を行い、システム構想を作成します。
《自動化診断報告書の構成》
◆対象工程の概要と考察
対象工程をどのように把握し、どのような問題点や課題があるかについて記述します。
◆システム構想の提示
3Dのイメージ図を記載します。
※SIerが提示する情報(製作仕様書やシステム図)と異なる点は、システム構想に至るまでの思考順序をできるだけ分かり易く記述するように心掛けています。

システム構想を実現するために、企業様と一緒に要求仕様書を作成し、最適なSIerを選定します。

【成果報告会】
同センターが主宰している“IoT・ロボット活用分科会”のメンバー企業様に向けて、活動成果報告を行いました。
・第一回報告会 :2021年1月29日
・第二回報告会 :2021年3月5日