会社方針
《企業理念》
信頼と共生、連携と成長
《ありたい姿》
成長ある未来を創造する
《行動指針》
☆顧客の立場で、顧客視点で、最適な提案やシステムを提供する。
身の丈に合った提案に心掛ける。
決して過大なシステムや高価なシステムは提供しない。
☆顧客の成長が自らの成長になる。
☆顧客の期待を超えて、期待に応える。
顧客の予想を超えた提案をすることで、顧客に夢を持ってもらい、
それを具現化することで、顧客の期待に応える。
☆笑顔の絶えない企業風土で、従業員満足の向上を図る。
☆身の丈に合った経営をする。
社長メッセージ

代表取締役社長 宮川 孝文
製造業を経営されている方また働かれている方々と同じ目線で、生産効率を向上させるためにどのようにすれば良いのかを、共に悩み考え、行動し、効率的な生産システムを皆様と一緒に作り上げる企業です。
“経営者としての視点”で
“従業員としての視点”で
“事業規模や生産形態の視点”で、
“生産技術者としての視点”で、
“経営コンサルタントとしての視点”で、
生産工程全体を俯瞰し、最適な生産システム(費用対効果が高い、かつ、組織能力に過分でない)を提供することに全力を尽くします。
経歴
- 1980年3月
- 上智大学 理工学部機械工学科卒業
- 1980年4月
- 精密機器メーカー 入社
以降、早期退職するまで、カメラボディや交換レンズの部品加工から組立・調整検査に至るまでの生産技術開発及び設備開発に従事。特に自動化・省力化・スキルレス化技術及び設備開発の経験は豊富。
- 2013年12月
- 同社 退職(56歳)
- 2014年4月
- 法政大学経営大学院
イノベーション・マネジメント研究科入学
- 2015年3月
- 同大学院 卒業
- 2015年3月
- 株式会社未来創造技術研究所を設立
- 2018年3月
- 著書『工場自動化のすすめ』を発刊
- 《資格 他》
- ◎中小企業診断士
◎MBA(経営管理修士)
◎日本ロボット学会 正会員
◎法政大学大学院
イノベーション・マネジメント研究科 特任講師
(2016年度・2017年度 単年度契約にて)
◎法政大学大学院
イノベーション・マネジメント総合研究所 特任研究員
◎MST総研 代表